[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、友達から
「蜜蜂に手を刺されて、グローブのように腫れて大変なことよ!!」と連絡がありました。その友達は蚊に刺されてもかなり腫れるくらいなので、とりあえず腫れただけで命に別状はないとのことで”ホッ”としました。
私も10年ほど前に洗濯物に潜んでいたアシナガ蜂に刺されたことがあり、そのときはさほど腫れなかったのですが、人から「蜂は2度目が怖い・・・」と聞いたので この機会に調べてみることにしました。
蜂に刺されたときの反応も個人差があるようで、アレルギーのある人、体調不良時、肉体疲労時、年齢が増すほど重症化しやすいらしい・・・
1度蜂に刺されたら蜂の毒で体に蜂毒に対して免疫が出来て、体が過剰反応していまい、2度目以降、アナフィラキーショックで死亡することもあるようですが、何回刺されても大丈夫な人もいれば、2回目で起こる人もいるようです。
最近の研究で、スズメバチに刺された人が、次にアシナガバチに刺されてショックを起こしたり、逆にアシナガ→スズメでショックを起こすケースがあることが判明していて、これらの蜂毒に対するアレルギーがあるかどうかを調べることも出来るそうです。
今回友達から聞いて知ったのですが、蜂は通常、上のほうに巣を作るのですが、風の強いときは下のほうに巣を作るそうでう・・・その友達も草刈りをしていて刺されたようです。
子供の頃、「蜂に刺されたらおしっこを!」と聞いたことがあったのですが、これは効かないようですヨ・・・
蜂に刺されたら:http://www.hachicenter.net/sasaretara.index.htm