”ホッ”とひと息。。。
のんびりと ゆったりと "ホッ"とひと息つきながら。。。
* プロフィール *
HN:
napo
HP:
"ホッ"とひと息...napo's Atelier
性別:
女性
自己紹介:
うお座のO型のnapo
そしてうお座のA型の主人
愛犬コモ(mix/♀)
の2+α家族
モットーは…
いつも笑顔ですごすこと♪
夢は…
かわいいおばあちゃんに
なること *^^*
* 新しい記事 *
* お世話になりました... *
(11/08)
* 神戸布引ハーブ園 *
(10/21)
* カモミールの種まき *
(10/18)
* 医王石&トルマリン・・・その後 *
(10/15)
* トルマリン de おフロ *
(09/29)
* コメント *
Mymood
(08/20)
無題
(返信済)
(05/07)
無題
(10/09)
*れんげちゃんへ*
(12/31)
無題
(12/31)
* リンク *
SWEET CANDY(myuuちゃん)
Clay☆clay☆Room(mimiちゃん)
FC2 Blog Ranking
新しい記事を書く
[PR]
フロアーコーティング
2025
11,24
22:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
10,29
06:08
* 心の乾き *
CATEGORY[* 思うこと *]
今週は心が低迷気味の週でした。
原因のひとつは『試験勉強』
「わからない」ことが
ストレスになったのかなぁ…
書けなくて手がとまった瞬間に
腹立たしいような 情けないような
無意識でできない自分を責めていたんでしょうね。
ウツウツとした気持ちにとらわれてました。
こういうときってマイナスがマイナスを生むのか
いろんなことが重なるものです…
そんな状態から解き放たれたくて
のぞいた本屋さんで目にとまった言葉が
『自分の好きなことをする』
何気ないひと言ですが、私は忘れてました。
試験勉強にとらわれてしまって、自分の心が
乾きはじめていたのに気づかなかった。
この2日間、勉強はしてません。
雑誌や本を読んだり、テレビを観たり
ゆっくりのんびりしています。
「入院についてまとめてみようかな…」と
今朝になって頭をよぎるようになったので、
ぼちぼち勉強したくたってきたのかなぁd(^^*)
napo
にほんブログ村
PR
コメント[0]
TB[]
2011
10,22
19:55
* レセプト問題 *
CATEGORY[* 思うこと *]
診療報酬請求事務能力認定試験まで 50日ほど!
朝1時間、夜2時間くらいのリズムで勉強しています。
まずは自分なりにレセプトを書いて、答え合わせして
どうして間違えたのか確認して、わからないことは調べて
再度、同じ問題をしてみて答え合わせする。
そんな流れで勉強してるのですが、最初は間違いばかりで
情けない気持ちに苛まれていたのですが
ここ最近、ちょっと楽しくなってきました。
わからないところはたくさんあります。
それでも自分なりに点数表をみて書いてみると
案の定、間違っていたり、書き方は間違っていても
目のつけどころがよかったり・・・
疑問もたくさん出てきます。
”どうしてこれは算定するのに
こっちは算定しないんだろう??”
”他のものは算定しないって
使った薬はどうするの??”
ネットで調べてみたり、点数表を調べてみたり
少しずつ 本当に少しずつ向上していると思います。
レセプトを作成する時間の目安として、
外来は20分、入院は60分と書いてありましたが
今は1枚レセプトを書き上げるのに、結構な時間が
かかっています。
たくさん書いて慣れるしかないので、
毎日がんばろ♪と思ってます。
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
10,22
19:16
* チーズオムレット *
CATEGORY[* 美味しい一品 *]
先日、北海道のお土産で
ペイストリースナッフルス
の
『チーズオムレット』
をいただきました♪
とっ~てもやわらかくて、
チーズの味も濃く、甘さもほどよく
美味~~~ィ♪
ふたりでペロッと食べちゃいました。
(〃∇〃) >
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
10,16
10:26
* 医療事務の試験 *
CATEGORY[* 思うこと *]
今年の初めから通信で「医療事務」の勉強を
始めて9ヶ月。
無事、通信教育は修了しましたが、医療事務の総まとめとして
一番難しいとされる『診療報酬請求事務能力認定試験』を
受けることにしました。
通信のテキストと問題だけでは不安だったので、
医学通信社の
『診療報酬請求事務能力認定試験受験対策と予想問題集』
『レセプト請求の全技術 2010-11年版』
を購入しました。
この1、2ヶ月離れていただけで忘れてることが多々・・・
その上、レセプトも通信の問題よりやや難しく
「?」が出る始末で自信喪失・・・不安増強・・・
”休み休みでもちゃんと
勉強してたのに何してたんだろ・・・”
そんな思いにかられる始末。
とにかく、試験まで2ヶ月弱ある!
難しい試験だということは100も承知!
精一杯やるだけやったら、結果はついてくる!
悔いもないはず!!
とりあえず、やろっ!!o( ̄へ ̄o)
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
10,09
09:21
* 竹あかりの夕べ *
CATEGORY[*ステキな景色*]
昨日、生駒市の高山竹林園で行われた
『お茶会と竹あかりの夕べ』
へ
行ってきました。d(^-^)
毎年この時期に行われるこのイベントに
行くのはこれで3回目。
何年ぶりかだったので、どんな竹あかりが
見れるのか楽しみでした。
まずは竹あかりコンサートを鑑賞。
今回は若手ギタリストの KAIさんとギタリスト石井さん
とのコラボ演奏でした。
主人好みの心地よい音色で、しばらく音楽鑑賞♪
ただ・・・野外コンサートなので寒かった (((=_=)))
もっとぬくぬくの洋装で行かねば!
コンサート会場を後にして、私のお待ちかねの竹あかりへ
前回見たときとより、グレードアップしてました。
その上、独創的な作品になってるような・・
でも・・・とてもステキな夕べをすごしました♪
napo
→
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]