”ホッ”とひと息。。。
のんびりと ゆったりと "ホッ"とひと息つきながら。。。
* プロフィール *
HN:
napo
HP:
"ホッ"とひと息...napo's Atelier
性別:
女性
自己紹介:
うお座のO型のnapo
そしてうお座のA型の主人
愛犬コモ(mix/♀)
の2+α家族
モットーは…
いつも笑顔ですごすこと♪
夢は…
かわいいおばあちゃんに
なること *^^*
* 新しい記事 *
* お世話になりました... *
(11/08)
* 神戸布引ハーブ園 *
(10/21)
* カモミールの種まき *
(10/18)
* 医王石&トルマリン・・・その後 *
(10/15)
* トルマリン de おフロ *
(09/29)
* コメント *
Mymood
(08/20)
無題
(返信済)
(05/07)
無題
(10/09)
*れんげちゃんへ*
(12/31)
無題
(12/31)
* リンク *
SWEET CANDY(myuuちゃん)
Clay☆clay☆Room(mimiちゃん)
FC2 Blog Ranking
新しい記事を書く
[PR]
フロアーコーティング
2025
11,24
17:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
12,18
17:38
* リンネル*
CATEGORY[*今日の出来事*]
「ナチュリラ」と「リンネル」
”どちらを買おうかなぁ…”
と思いながら本屋へ
ちょうど「リンネル」の最新号が発売されていて
付録のアンティーク調チャームがついた
本革カードケースに惹かれてこちらを購入♪
カードケースどう使おうかなぁ・・・♪ d(〃∇〃)
そう言えば、前にBOOKOFFに行った時
「強気の小心者ちゃん」
という本をみつけ、
興味津々で読んでみました。
そこには間違いなく”私”が!いやいや、私にも
思い当たるふしがところどころに書いてありました。
店屋で店員さんが話しかけてこないように願ってたり
コンビニでトイレを借りたら何か買わないと出て来れなかったり、
まずひとりでお店に入ってランチなんて無理!
マックとかは行けるけど、公園でお弁当が1番!
:
強がりだけど、背も気も小さかったりするのです。
(//・_・//)
最近はおばちゃん化(?!)してきたのか、
少しずつできるようになりましたが
まだまだ気が小さい私です。
でもなかなかおもしろい本でした。d(゚ー゚*)
napo
にほんブログ村
PR
コメント[0]
TB[]
2011
12,17
20:47
* ヘアーカット *
CATEGORY[*今日の出来事*]
だいぶ髪が伸びたのでヘアーカットに
行ってきました。
今回は吉瀬美智子さん風ショートにしようと
前から決めていたので、しっかり写真を
プリントして持って行きました。
d(*⌒▽⌒*)b
私 『こんな感じでお願いします♪』
美容師 『この方ですね、わかりました』
・
・
”んっ?”
・
・
”えっ…??”
・
・
美容師 『こんな感じでよろしいですか?』
私 『あっ、はい・・ありがとうございます』
出来上がりはどう見ても、いつも通り。
もしかしたら、いつもよりイマイチの出来・・・?!
私を見るなり主人も
『(笑)どう見ても違うやん!下手やし…
俺が切った方がよかったんじゃない』
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
でもまぁ、髪の毛を切って心も頭もスッキリしたしぃ
このスッキリ感ついでに(!?)、古着屋さんへも
行って来ました♪
ふくらはぎの太い私にとってロングブーツは夢のまた夢。
そんな私でもはけるロングブーツを先日ご購入♪♪o(^0^o)
それに合うハーフパンツorスカートを希望!
なかなか”コレ!”と思うものに出会えなかったのですが
一目で気に入ったバックと掘り出し物の新品パンツを購入!
いい買い物ができたなぁ~~♪o(*^▽^*)o~♪
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
12,12
06:30
* 決意! *
CATEGORY[* 思うこと *]
昨日の試験から開放されて、
ゆっくり大好きなお風呂で疲れを癒しながら
これからのことを考えていました。
昨日の試験は落ちても受かってもおかしくない
微妙なラインにいます。
微妙なラインゆえに、来年もう一度受けてとりたい!
そう思う気持ちと並行して
『福祉住環境コーディネーター』を極めたい!
そう思っています。
職場の人に薦められて「インテリアコーディネーター」
の資格をと思い、本を買って準備はしていたのですが
福祉住環境コーディネーターの勉強を
もう一度しっかり勉強しなおして1級をとりたい!
とれるだけの知識と実力を身につけたい!
少し前からそう私の心が叫んでました。
1級は合格率も低く、取ったからといって特別な利点は
ありません。(理由書の書ける2級があれば十分)
それでも私はこの勉強をしようと思います。
来年の私の目標は、くつろぎのバスタイムで
決まりました。 (〃∇〃)>
napo
追伸...早速、公式テキストを買おうと思いましたが
来年1月に新しく出るので、来年までおあづけ
ヽ(´▽`)/
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
12,11
19:13
* 終わったぁ~ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ~ *
CATEGORY[*今日の出来事*]
やっと、やっと、やっと・・
『診療報酬請求事務能力認定試験』
今日、終わりましたぁ~\(^-^)/♪
この2ヶ月、マジしんどかった...(ノд-。)
試験の方は・・レセプトの入院で「??」が
ありましたが、2枚を1時間50分で仕上げ
残り時間で学科問題。
やっぱり時間が足りなくて、残り2問は
ほんとのカンで書いちゃいました。(∩。∩;)ゞ
結果的に今回は残念ながらダメだと思います。
でも自分なりにベストはつくしたし、
今はこれが精一杯の実力だと思います。
しばらくは好きなことを思いきりして
ねぎらってあげよう!そう思ってます。
(⌒^⌒)b
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
2011
12,02
07:15
* 自分との戦い *
CATEGORY[* 思うこと *]
診療報酬請求事務の試験まで、あと10日!
今週から過去問題をやりはじめたのですが
レセプト2枚と学科問題で、制限時間3時間。
レセプトを2時間、学科を1時間の時間配分で
していますが、実際、レセプトに時間がかかりすぎて
学科問題半分でタイムアップ!
その上、学科問題がわからない始末・・・
本番は資料持込OKの試験とはいえ、
どこを見たらいいかがわからなければ
どうにもならない。
まだ10日あるから、何とか学科を重点してと
考えてるけれど、どうやって勉強したらよいか
自問自答の日々…
”結果はともかくやるだけやらなきゃ!”
という頑張り屋の私と
p(・∩・)q
”無理…しんどいよ…”
という逃げたがりの弱気の私
(;-_-) =3
ここまでくると『自分との戦い』です
napo
にほんブログ村
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]